日付が跨いでしまいましたが、3日目の更新!!
朝更新する方が、確実に毎日更新できるかもしれないので今度から朝にしてみようかな!と考えている、kimotoです。
さて今日は、メルカリ、買取サービスを利用した断捨離についてです。
引越しついでに、断捨離をしよう!
ここ数年は、頻繁に引っ越しをしていたので、引越しの度に断捨離のいい機会だと荷物の整理をやってきました。
普段はやる気にならないけど、引越しの時ならなぜか捗るんですよねー笑
長距離の引っ越しが多かったので引越しの荷物を減らしてできる限り料金を下げようっていう目的もあるので、いつもなら引越し前にやります
ですが、今回は引越しも短距離という事もあり、引っ越し業者を利用せずにやってみたんですよね。
慣れていないくて、時間にも追われていて、搬送回数も何回かに分けて小分けで行ったので、断捨離は主に引っ越し後の荷解きの時にしよう!って事にしました。
もちろん、処分をするものに関しては、引っ越し前にやりましたよ!
残したのは、売りに出せそうなもの。大きくないもの。
まず、荷解きをしながら仕分けをしました。
売りに出すか、残すか
残すものだけ整頓して、売りに出すものは段ボールの中のままで。
それから、売る方法は考えようと。
今までは、安くなっても少しでも早く片付ける派だった私
結構急遽決めることが多かったので、とりあえず梱包するときにいる要らないを決めて、買取り業者に連絡して、値段は気にせずとにかく早く無くすことに重点を置いていました。
ですが、それを引っ越し後をメインに行った事によって選択肢の幅が広がりました。
売る場所、方法をゆっくり決めれること、引っ越し後に行うメリットだと思います。
逆に、運ぶ荷物が増えてしまう事がデメリットになるので、結果使い分けて両方やるのが一番いいのかなと思いました。
もちろん時間に少し余裕があるのなら、引っ越し前に全部終わらしちゃった方がスッキリしますけどね笑
できる限り高く売るには、どうしたらいい?
さて、引越しも終わり、仕分けも終わり、次にやるのは売る場所を決めること
宅配買取りサービスと、BOOKOFFやGEOなどの店舗買取りは利用したことがありました。
が、今回は多少時間をかけても、できる限り高く売ることに重点を置いたので、かなり下調べをしました。
ちなみに今回売ろうと決めたのは、本、参考書、ゲーム、mac book airとその関連品。
参考書に関してはガッツリ勉強に利用して書き込みも多いものもありますし、少し古いものもありました。
これに関しては、まぁ売れればいいやぐらいで手間さえかからなければどこでもよかったのですが、問題は綺麗なもの、比較的新しいもの。
メルカリで売った方が高く売れるとよく聞くけれど、面倒な思いが勝って、買うことはしても売る側にまわることがなかったんです。
それを今回はチャレンジしてみようと思いました。
極度の面倒くさがりでもできた、メルカリ出品!
なんで、面倒だと思っていたことにチャレンジしたのか?と思う方もいると思います。
理由は、梱包材になるような不用品が家にあったから。
封筒、ジップロック、緩衝材がわりになりそうな断熱材、あとは引越しの時に注文で届いた袋など。
OPP袋と封筒に関しては少し買い足し、あと宅急便コンパクトを利用するときだけは購入はしましたが、基本もともと家にあったモノです。
処分に困っているものとか不用品がなくなるんだし、高く売れるなら丁度いいじゃん!
それが、面倒くさがりの私の背中を押してくれました。
実際にやっていたこと、決めていたルール
面倒くさがりですが、揉めたくはないし、順調にやっていきたかったので、まず下調べ。
YouTube、ブログ、Twitterなど、今は情報がたくさんあって、手軽に手に入るのでいいですね。
『早く売れるコツ!』とか、『おすすめの梱包の方法』とか片っ端から動画を見て、途中で困りそうなものをあらかじめ調べてからやりました。
これは売れた時にできる限り早く配送をしたかったから、出来るだけ高く売りたかったからです。
『同じ値段なら到着が早い方にしたい』、『値段が多少高くても、写真のこの綺麗さなら満足できそう』私が買い手ならそう考えるし、何より家からいち早く無くしたかったんですよね。一番の目的は断捨離なので笑
それと気をつけたのは出品量です。
売れた時の梱包の手間が絶対あるので、同時期に出品するのはmaxでも5つに決めてました。
買取に出す事も考えすぐには梱包しておらず、汚れないように保管するだけにしていたので、購入されてから梱包という流れになると量が多いと大変ですし、できる限り早く発送するためです。
あと、これは何より自分のためですね!断捨離を最後まで続けるための。
なんせ、1日坊主なので笑
買い取りサービスも併用した理由は?
主な理由は、書き込みなどがある参考書を売るために利用しました。
ですが、他にもいくつか別の理由があります。
メルカリで出品する際に、気をつけなければならないのは手数料と発送料、梱包材料。
相場を見て、諸々を引いて、500円以下になるものは今回メルカリではなく、買取りサービスの方に回しました。
梱包などの手間もあるし、のんびりできるとはいってもあまり時間はかけたくない。
なので、自分の中でそれを決めてやっていました。
あと、今回はMac book air本体も買取に回しました。
おそらく、これに関してはメルカリの方が高く売れたのではないかと思います。
それでも買取にした理由は、梱包に慣れていないこと、発送料が読めなかったこと、個人情報をできる限り確実に守るためです。
揉めたくもなかったですし、初期化は行うけれどやっぱり不安がありました。
今まで、電源がつかなくなるまで使用して、ようやく処分していたので。
削除はしたつもりでも、初期化をしたつもりでも、漏れがあって自分以外の個人情報が漏れたら困る。
なので、電子機器を販売しているお店の宅配買取を利用しました。
見積もりの値段も悪くなかったので。これはこれでいい選択だったと思います。
周辺機器に関しては、見積もりを聞いたところ安く、メルカリの方が高かったので、メルカリに回しました。
アダプタなら、問題なのは梱包のみですからね!ハードルが低かったです笑
メルカリは断捨離には向かない?
調べていく上で、よく見かけたのが『メルカリは断捨離には向かない』、『断捨離するなら、メルカリで売るな』こういった記事や動画でした。
今回やってみた結果、私の意見はやり方次第です。
売るものを決め、梱包材を買って、相場を調べて、写真を撮って、文章を考えて、購入者とやりとりして、梱包して、発送…
今、文字で書くだけでも手間でした笑
そして、そもそも売れなければ、なくならない。
だから、断捨離には向かない。それが、向かない側の意見だと思います。
でもそれって、メルカリのみを利用することを前提とするならの話ではないでしょうか。
私の場合、梱包材は基本家にある綺麗な不用品(今回の引越しの時のAmazon注文などでついてきたもの、貰ったけど使っていなかったもの、余っていたもの)なので、ほとんど買い足しをしていません。
そもそも、それを無くすことも断捨離の一つでした。
全て買うことから始めないといけないとなると、大変だと思います。
Seriaでメルカリ用の梱包材をたくさん見かけたので、それを使ってみるとまだ楽かもしれませんね。
あとは、売れなければなくならない。
それはその通りだと思いますが、必ずしも『メルカリで』売れなければなくならないではないんです。
売れなければ、売れるように工夫するか、メルカリを使うのを諦めて他を利用すればいい、それすらも面倒なら処分すればいい。
私は基本、そういう時は値段と手間で決めていました。
これは値段的に絶対メルカリで売りたいんだ!ってものは工夫して粘り、そうでなければ何円になろうと買取を利用する。
私はメルカリでの相場が高ければ、粘る価値は絶対にあると思ってます。
例えば、メルカリで売れば5000円近くになるのに、買取を利用すると1000円になるってなったら、どちらを利用しますか?
メルカリ使いたいと思いませんか?
なので断捨離を目的とするならば、私のように自分の中でのルールを決めてやっていくと、いいんじゃないかと思います!
コメント